2月3日の節分には、福智園でも豆まきをしました。

もちろん皆さまに撒いていただきましたが、
年男・年女が豆まきをするという風習に習い、

年男・年女の御利用者さまには、着物を着て、
上座の特別席に座っていただきます。

とっても着物がお似合いで、可愛らしい御利用者さま。
豆まきの前に、スタッフと記念撮影させていただきました。

そして、食堂に移動して、いよいよ豆まき。
鬼に扮した男性スタッフ達が登場し、豆を浴びせられます。

「鬼は外~!」と、
勢いよく鬼のお尻めがけて、豆を投げつけ、

「痛い、痛い」と、
首をすくめて、逃げ惑う鬼たち。

可愛い!?男性スタッフ達が、頑張る姿に、
皆さま喜ばれておりました。

これで、一年間、
福智園には鬼は来ず、たくさんの福が訪れてくれるものと思います。
—–
