9月6日は、福智園祭りです。
福智園祭りは、毎年開催しているお祭りで、福智園の年間最大のイベント。

御利用者さまだけでなく、御家族の皆さまや、地域の方などにも遊びにきていただき、
食べ歩きに、慰問やスタッフの演芸、盆踊りと、内容も盛りだくさんで、
毎年大盛り上がりの一夜となります。
今年は、初めての試みとして、
福智園祭りに来ていただいた方にお配りするため、
うちわを作成しました。

数の多さから、手作りというわけにはいきませんので、業者に発注ですが、
デザインはスタッフが。
沢山の写真を眺めながら、祭りらしいデザインを考えます。

そして昨日、完成品が届きました。

標準サイズより一回り小さい、使いやすいサイズです。

表は「祭」の文字。

裏には、少し事業所の紹介を。
福智園の名前の由来となった、福智山を背景にデザインしています。

表の「祭」の文字には、ちょっとした仕掛けがありますので、
福智園祭りにお越しの際に、
是非実際に手に取って確認してみてください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
—–
